宮崎愛弓プロフィール
20歳で専門学校を卒業後、医療事務として病院に勤務
25歳で転職活動中に算命学に出会う
2006年より小池仁氏に師事
2009年に整体師として独立・開業(本業は整体師です)
2011年より柳本美鈴氏に師事
2016年師範科修了
2018年臨位クラス修了
衝撃的な算命学との出会い
占いは元々大好きで、数多くの占い師に観てもらっていました。
25歳で転職活動中に、最初の師である小池仁氏に初めて算命学の鑑定をしてもらいました。その時、私の心の奥底にひっそり抱え込んでいたコンプレックスを指摘され、初めて「弱い部分をさらしてもいいんだよ」と言ってもらえたような気持ちになりました。心の琴線に触れるような衝撃で、感情があふれ出して、涙が止まらなくなってしまいました。
今までの占いには感じられなかった、人の本質を見抜く的確な鑑定にビックリしつつ、誰にも言えずに悩んで葛藤していた繊細な部分を指摘された事が、自分の存在そのものを肯定されたような気分になり、ずっと心の中で抑え込んで抱えていた感情を解放する事ができました。
生まれて初めて号泣して、泣く事も必要だったんだと気付けました。
それ以来、自分を知り矛盾を解決していくツールとして、算命学に興味を持つようになりました。
算命学を学ぶようになる
衝撃的だった算命学の鑑定で背中を押してもらい、癒しの世界へ転職。
現在は、整体師として治療系整体院「香木堂」を開業し、活躍中です。
2006年からは、念願だった算命学を習い始めました。
出会いから10年以上たった今も変わらず夢中で、底知れない深みのある学問として、一生続くライフワークとして捉えています。
本業の整体のかたわら、趣味として身近な人々の鑑定や、お茶会・イベントなどで鑑定を行うようになりました。
今までに数百人の鑑定をさせていただき、「しっかりと鑑定してほしいから有料にして欲しい」というご要望が多くなったため、2014年より有料鑑定をスタートさせました。
的確でわかりやすい鑑定だと好評をいただいています。
屋号「香木堂」の由来
香木堂は、算命学から名付けました。
算命学で一番重要視しているのは、日干(にっかん)という生まれた日です。
私の生まれた日は「丁卯(ていかのう)」という日で、「香木」という別称があります。
整体も占いも、形のないものを扱います。
つまり、私自身が商品であると考え、算命学で私自身を表す言葉「香木」を屋号に使わせて頂きました。